すごしやすい熊本市をめざして「熊本市の交通とまちづくり」を提案しよう 第6時間目

 

熊本市の渋滞問題解消を考える単元6時間目です。

 

 本時は,議会質疑の時間です。議会質疑とは言っても,今回議員の立場を明確にしているわけではありませんので,互いのグループの政策をよりよくするために意見交換を行う場として設定しています。ただ,議会質疑や都市整備委員会で交通渋滞のことについては話し合っていることは2時間目とその追加の時間に学習していますので,子どもたちはこの日を半分楽しみに,半分まだ来ないでと願っていたようです(みんなで話し合うのは楽しみだけど,まだまだ政策のことを考えていたいということのようです)。

 今回は,グループ毎に前に出てきて,学級全体から政策について質疑を受け,答えるという形式をとりました。

 

【中央区①】※九州自動車道から中心地までの高架道路の設置

まなと  高架道路の柱はどこにつくるんですか?

中央①  道路の端に電柱みたいにたてる。

まなと  歩道を削るということですか?

中央①  はい。その分車が上を通るので。大丈夫だと思います。

まなと 高架道路の柱のために,下を削ったら,下で渋滞が起こらないか心配になりました。

 

かいと  高速道路とつなげると書いてあったのですが,高架道路は高速道路と同じ速さで車は走るのですか?

中央①  普通の速さです。

まりこ  それだったらあまり意味がない気がするんですが。

中央①  上に高速バスとかを通すので,どうせなら高速道路まで通した方がいいと思ったので。

まりこ  高速道路と同じ速さの方がいいんじゃないかなと思います。

中央①  高架道路は信号とかがないので,結果的には他のところよりも早くなると思います。

 

かずき  水前寺駅のところを通すって書いてあるんですけど,具体的にどこを通す予定ですか?

まなと  新水前寺駅のところは電車が上を通ってるんですよ。どうするんですか?

中央①  考えていませんでした。今度考えてみようと思います。

 

まさみ  高架道路って降りる場所はどうするんですか?インターチェンジまで直接行こうっていう人はあまりいないと思うんですよ。どうせだったら,途中で降りた方が便利だと思うんですけど。

中央①  考えてみたいと思います。

 

 T    中央区①どうでした?

のぼる  めっちゃよかったです。新水前寺が上を通ってるとか知らなかったので。

 

 このような質疑の時間を各グループ毎にとりました。各グループに出た主な質問と答えを簡単にまとめます。

【中央区②】※市電の地下化

質 問  地下水が心配なのですが

答 え  福岡市の地下鉄を参考にすると,ぎりぎりセーフかなと思います。

質 問  あまり余裕がなさそうなのですが,大丈夫なのですか?

答 え  場合によっては,避けるようなルートになるかもしれません。

意 見  かなり費用がかかると思います。高架道路の5倍費用がかかるという資料があったので,地下は難しいと思います。

意 見  福岡だけじゃなくて,他の地下鉄の深さも調べてほしいと思います。

【中央区③】※3号線中央街信号周辺の信号調整

質 問  他のところに迷惑にならないように信号を調整をすると書いてあるけど,そんなこと可能なのか? 片方を長くすると片方は短くなるので,渋滞しないか。

答 え  考えてなかった。

質 問  信号には2種類あって,普通の信号と矢印がある信号を長くするのか。どちらか。

答 え  普通の信号の予定

【西・南区①】※百貨店周辺に高架道路を設置

質 問  高架道路の柱はどこに建てるのか。

質 問  もし高架道路を駐車場につなげるのなら,駐車場がよくわからない。

答 え  最後は下の道路とつなげる予定。

質 問  下の道路とつなげるのなら,下の道路が通れなくなりそうですが。

答 え  考えます。

【西・南区②】※長六橋周辺の道路の再整備と信号の調整

質 問  カーブを緩くするくらいで本当に渋滞は解消するのか。

質 問  信号を減らすと書いてありますけど,どこの信号を減らす予定か。

答 え  曲がり角のところにある信号の間にある信号です。

        まだ具体的には決まってないです。

東区と北区はまだ二つの内容で決めきれていなかったので,それぞれに発表しました。

【東区】※道路の拡張

質 問  そこ(商業高校前,八丁馬場)がせまくなっているのには理由があるだろうし,住宅街があるから,広くするのは難しいんじゃないか。

答 え  まだ具体的な案ができてないので,もっと考えたい。

【北区】※北バイパスの一部立体交差化

質 問  どこから,道を上にあげていくのか

答 え  まだ具体的には決めていない

意 見  立体交差にする分下の道がせまくなるので,余計に渋滞しないか心配

 

質疑を終えたグループはすぐにでも話し合いを始めたい様子でしたが,他のグループのためにも最後まで質疑をするようにしました。おかげで,どのグループも収穫があったようで,休み時間にもタブレットを片手に話し合う様子が見られました。

あと2時間で政策完成です。質疑を受けてどのように政策が変わっていくのかとても楽しみです。

 

 ご意見等ありましたら,ぜひお聞かせください。

 hmurakami@educ.kumamoto-u.ac.jp

コメント