すごしやすい熊本市をめざして「熊本市の交通とまちづくり」を提案しよう 第3時間目

 熊本市の渋滞問題解消を考える単元3時間目です。

 

 子どもたちが見方・考え方を働かせている場面が多くなりましたが,その多くは無自覚ですし,その対象がとても狭いということはよくあります。だからこそ,異なる考えを持つ他者や社会的事象との出会い直しの場面が必要だと考えています。

 今回のブログの後段の方にある【中央区①】の対話の場面でその様子が顕著に表れていますので,そちらだけでもご覧いただければと思います。


 熊本市役所の職員の方に来ていただいた2時間目を受けて,3時間目の前に補足の時間を設定し,以下の点について子どもたちと話し合いながら共有していきました。

① 市議会とのかかわり

  熊本市議会のHPを提示して市議会と市役所とのかかわりについて説明しました。

② 政策を考えるグループの確認

  住んでいる地区ごとに,中央区を3班,西・南区を2班,東・北区を1班としました。

③ 学習計画の検討

  市役所への提案する日を決め,そこから逆算して議会質疑の日程などを決定しました。

④ 20年後どんな熊本市にしたいのかを共有する

大西市長の「20年後の熊本市のことを考えて」という呼びかけから,どんな熊本市にしたいのかを共有した。「魅力あふれる」「観光客がたのしめる」「すごしやすい」などの案が出て,「結局それってすごしやすいにまとめられそうだ」となり,「すごしやすい熊本市」となりました。

 

 3時間目の導入では,子どもたちの振り返りや2時間目の子どもたちのグループ内での対話の様子を紹介し,どのグループ内にもある「道がせまい」という課題をどう解決するのかについて話し合う時間としました。

 

【西・南区①】

さなこ  私は,百貨店のパーキングについて考えてるんだけど,

まさみ  昨日の夜見た。

さなこ  この百貨店パーキングのところが一か所しか入るところなくて,いつも渋滞してて,休みの日とか特に渋滞しているから,百貨店のパーキングに他の入るところも作ったらちょっと渋滞も防げるかなって思って。

みゆき  あぁ。

 T    今,どういう話だったの?

さなこ  百貨店パーキングで,

 T    こないだ話してたやつ?

さなこ  ここがめっちゃ混んでるから,入れるところをもう一か所くらい作って,こっちからも入れるように

 T    ここが混んでるから,ここからも入れるようにってこと?分散するって感じかな?

さなこ  はい。分散して,渋滞を防ぐ。

 T    なるほどね。それは,人気店の解決策か。

さなこ  はい。ファストフード店のやつは,

まさみ  道がせまいのがいけない…

 T    じゃあファストフード店はどうする?

さなこ  レーンをつくるってまさみさんは言ってるけど…

まさみ  電子看板があるじゃないですか。よけてくださいとか,ここが混んでますよ。

 T   これは,渋滞じゃないよ。ファストフード店までで渋滞は終わりますよってことね。

まさみ  そういうのは積極的にやって。熊本のやつは面白いって有名じゃないですか。

 T    はいはい!警察が出しているやつね。

まさみ  そういうのをつかったりしたらいいんじゃないかな。

 T    みんなの意見としてはどうなの?

さなこ  みゆきちゃんはいいと思うって言ってくれてて,

まさみ  こっちは,その場所を探してくれてました。

 T    今,二つ出てるのね。

さなこ  まだ,こっち側の意見を聞いてないので。

みゆき  駅の周りとかいっぱい混んでるじゃん。だから,駅の上とかに道路を通せばいいかなって。

まさみ  これどこかな?

こうた  難しそう…

まさみ  けど,これさ,予算があれなんだよね。

みゆき  予算とか時間とかいっぱいかかるよね。

こうた  ここで借金して作るでしょ。ここで交通料が多くなってお金もらえるから,借金はすぐ返済できるんじゃない?

直 子  あぁなるほど,交通料とるか。

こうた  ちょっとくらい借金してもいいんじゃない。

まさみ  そこでさ,交通料とるかが問題じゃない?

        普通の道路みたいにするのか,それとも高速道路みたいにお金はらっていくのか。

        こんなでかいのだったらお金とってもいいんじゃないかな。

さなこ  かなりお金はかかるね。

みゆき  うん。かなりかかるね。

まさみ  これあったら便利だよね。でも,いちいちお金払おうとは思わんかも…

        使う人がいるのかどうかも問題だよね。

まさみ  ロータリーみたいなのつくってもいいんじゃない?

        ぐるーんって回って,ぐーんっていくみたいな。信号とかってさ,こっち曲がってくださいっていうので,止まってるって思うんだけど,こっち側の道が全然通ってないのに,曲がれるっていうときに曲がれないじゃん。だから,そういうのも考えて,ロータリーをつくってもいいんじゃない。

 

各グループがこのような話し合いをした後に,全体でどのような意見が出たか共有しました。

 T    解決策が見つかった人

あやか  電車通りを言おうと思うんですけど。えりかさんが絵をかいてくれてるんですけど,上下に道をつくる。

 T    立体的につくるってこと? まさとくんどうした?

まさと  北九州みたい。

 C    地下鉄がよくない?

まなと  市電を下に下げればいい。

 T    まなと君は,上じゃなくて,下がいいんじゃないかってこと?

まなと  下の方が騒音とかが

 C    でも,だって… 熊本は地下水が有名じゃん

まなと  高速道路とか,もし崩れた時の被害がさ,

 T    じゃあ,上下の空間的な解決策の他には?

 C    地下鉄いいかもしれん。

 C    でも,大雨の時水入ってくるかも…

まなと  そこは,排水とかを考えれば…

 T    では,中央区2班

まなと  一方通行をつくったりすれば,すれちがうことを防げるから。実際京都はそういうことをして,なくしてるから。

 T    他の班ではどうですか?

ここみ  渋滞の原因は信号の時間が関わりがあるってことを考えたので,人通りとか,車の量とかを考えて,信号の時間を調整する。

まさと  ボタン式の方がいいんじゃない?

まなと  そう。ボタン式の方が,渡りたいときに渡れるからいいんじゃない?

ここみ  でも,反対の道が青にならないじゃん。

 T    他にありました?

かいと  3号線のところに入る,Tみたいになってて,横の方が3号線なんですけど,3号線が車がずっと通ってて,下の方から車が入るのが難しいので,それを,左折とか右折とかの,3号線の方からも入りやすいように,右折とか左折の信号をつくる。

まさと  ないの?矢印信号。

 

この後,もう一度話し合う時間を設けました。

【中央区①】

あやか  えっと,電車通りはまちなかに入っていくときにとても混雑しているんですよね。ということで,電車通りにしました。そして,その解決策として,上下に道路をつくるとか,右折と左折を分けたり

のぼる  それがだから一方通行になるよね。

あやか  結局これ一個しかできないからさ,しぼっていこうよ。

のぼる  場所は電車通りでしょ?

        上下に道をつくるんなら,上よりも下のほうがいいと思う。

        電車通りってさ,電車も通ってて車も通っててこれ以上道は広げられないから。

あやか  無理だと思うから。上下に道をつくる… 下に作るわけじゃん。

のぼる  地下道路

みやこ  うち的には,電車を下を通すのか,車を通すのか。

のぼる  自動車がよくね? 熊本路面電車有名だし。

みやこ  なるほど。

のぼる  自動車の方が上行ったりした行ったりできるからよくね?

        電車の場合下に駅とかもつくんなきゃいけないやん?

ゆきと バスもあるじゃん。

 T   バスね…

のぼる  バスは上でよくね?バスをした通したら,下にバス停つくんないといけなくなるし。

みやこ  たしかに。バス停めんどくさいね。

 T    上と下で通る車を分けようとしているの?

のぼる  下は車

 T    じゃあ,上はバス専用?

のぼる  いやいや専用じゃない。自動車は下でも上でも行ける。

 T    それは,費用的には他の都道府県だとどうなのかな?

みやこ  あ~確かに。

ゆきと  出口はどこにつくるの?

のぼる  高速みたいにところどころに出口をつくっておけば…

        高速のトンネルの費用は,高架の5倍?どういうこと?

みやこ  だから,高架よりもトンネルの方が金がかかるよってこと。

あやか  そうなの?

みやこ  高架の5倍って書いてある。

(ネットを調べて)

        だから,高架の方が地震に耐えられるってこと?

のぼる  地下に作る方が高いんだ。3200億…

みやこ  首都高を地下にいれるってことは,何かいいことがあるんじゃない?

        あぁ景色をきれいに…

のぼる  前熊本市の予算ってあったよね。

        えっと3200億でしょ?

 T    わぁ熊本市が約3800億だから,約1年分か・・・

あやか  あぁ

 T    もちろん,何年かかけて作るんだろうけど。

        土木費が約400億円だね。約8年分か。

ゆきと 下に入っちゃうと熊本の景色が見えないじゃん。

みやこ  だから,バスそういう観光系のバスは上行って…

のぼる  景色か…

        高架道路で熊本城の周りをまわれるようにするとか

えりか  熊本城の周りを走るってこんな感じ?(写真を見せながら)

ゆうか あぁ~

みやこ  でも,(熊本城の)見た目悪くならない?

あやか  まっすぐなればいいんだよ。

のぼる  熊本城の横を通せばいいんじゃない?

あやか  こんなイメージでしょ?

のぼる  だから,上をバス専用にするか,下をバス専用にするか…

ゆきと  どっちでもいいって。

みやこ  ちなみに,いいですか?今,高架派か地下派か?

ゆきと  高架

のぼる  地下は無理だろ。

        高架の方が費用もかからんし,耐震性もあるし。

ゆきと  これどこにつくるの?

のぼる  だから,まちなかでしょ?

        電車通り。

あやか  バスは上がいいのかな?下がいいのかな?

みやこ  眺めは上がいいよね。

あやか  でもさ,上をバス専用にしちゃったら,下が混んじゃうよね。

のぼる  でも,バスがいなくなった分…

みやこ  でも,電車を高架化したら,踏切がない分高速化が図れる…

のぼる  電車は無理でしょ。費用が掛かりすぎる。

ゆきと  福岡のは信号がないんだよ。

のぼる  上の?

ゆきと  うん。

のぼる  だから,本当に高速みたいってことでしょ?

        えっ 上に道をつくるって方向でいいの?

のぼる  ってことは,上に何を通すかってことじゃん?

 

 このグループでの対話を通して,のぼるくんは「地下」に解決策を見出していましたが,費用面についての事実やゆきとくんの観光という視点が入ったことで,「地下は無理だろ」に考えが変化していきました。

 このように,様々な考えを持つ他者の意見に出合ったり,新たに発見した事実(首都高の地下化にかかる資金)を基にこれまでに提示されていた資料(熊本市の予算)と出合い直すことで,子どもたちは自らの考えを再構成していきます。のぼるくんには「観光」という視点がなかったわけではありません。前半で,「熊本の路面電車は有名だから」と発言しています。しかし,その見方が働いている対象は路面電車でしかなかったのですが,ゆきとくんの発言により「観光」という見方の対象が広がったと考えます。このようなのぼるくんの学びを価値づけていくことが学び方の更新にもつながっていくと考えています。

 

 次の時間は,のぼるくんたちの班のように,まだ政策を決めきれていない様子がありますので,どのような視点を重視しながら政策をしぼっていくのかを話し合い,子どもたちの議会質疑に向けて準備をしていきたいと考えています。

 

 ついついブログが長くなってしまいます…

 最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント