SDGsを教材化します。


こんにちは。

社会科の定松良彰です。もう6年目です…。

久しぶりの投稿ですが,今回は雪が降る熊本大学教育学部附属小学校6年2組教室より「令和2年度研究発表会」のご案内を致します。

今年度の研究発表会は「オンライン開催」です。事前に授業動画を見ていただき,当日は分科会,講演等を行う形となります。例年通りの開催ではありませんが,これまでの研究の成果を提案したいと思っております。「オンライン開催」ならではの『よさ』もあります。当日の授業だけでは「単元を通しての学び」の様子が見えにくいですが,今回は「単元開き(教材との出合い)」「追究活動」そして「振り返り・評価」をパックで提案致します。

今年の授業単元は,6年「地球規模の課題と国際協力」です。小学校社会科最後の単元です。これまで研究を積み重ねてきた「構想(選択・判断)」する学びを通して,よりよい社会を考える子どもの姿をお見せできたらと考えています。子どもたちが構想するのは「自分たちのSDGs宣言」です。最近よく見聞きする「SDGs」を中心教材として単元を作りました。未来を担う子どもたちが,どのように国際協力を捉えていくのか楽しみです。

ぜひ,ご参加いただき,忌憚のないご意見をいただけたら幸いです。詳しくは本校ホームページをご覧ください。ご参加をお待ちしております。


コメント