研究発表会へのご参加ありがとうございました。


 

 

 2月8日(金)に実施しました研究発表会
 全国から多くの方のご参加本当にありがとうございました。

 これまで、参観される先生方の授業実践に少しでもお役に立てる提案ができるよう、子どもたちと授業を進めていきました。

 当日の授業では、プラスチック汚染に対して企業が行っている取組について、その意味を話し合うことを通して、環境保全の在り方にはごみを減らすなどの直接的な取組だけでなく、人々に知らせて関心を広げていくという間接的な取組に気付いていく授業を行いました。

 子どもたちは一生懸命考え、自分か調べてきたことなどを根拠に話し合いました。

 午後の講演で講師の石井英真先生が、「深い学びは子どもが教材の世界に没頭すること」という旨のことをおっしゃっていましたが、それに通じる子どもの姿を提案できたのではないかと、手前みそですが思っています。

 研究授業の細かな検証については、これからしっかり行っていこうと思います。
 


 これから、この実践はもう少し続いていきます。 
 この後の学習の様子も、このブログでお知らせしていけたらと思っています。 
 研究発表会当日のご覧になられた方で、授業やその後の学習について、ご感想などいただけたら大変ありがたいです。
 これからもどうぞよろしくお願い致します。
   
                    社会科 平川純哉
          メールアドレス hirakawaj@educ.kumamoto-u.ac.jp



コメント